
【WordPress】ショートコードの囲み型を作成
先日までに、ショートコードの基本と自己完結型の記事を書きました。 今回は、囲み型のショートコードを作成していきます。 囲み型のショートコードとは? 前回のショートコードの自己完結型を作成でも書きましたがショ […]
※カテゴリー「WordPress」の記事は別サイトに移行しました。ぜひそちらもご覧ください。
WORDPRESSDAY
先日までに、ショートコードの基本と自己完結型の記事を書きました。 今回は、囲み型のショートコードを作成していきます。 囲み型のショートコードとは? 前回のショートコードの自己完結型を作成でも書きましたがショ […]
先日、ショートコードの基本の記事を書きました。 まだショートコード自体ががよくわかっていない方は是非こちらの記事から読んでみてくださいね。 今回は、基本の続きで「自己完結型」のショートコードを作成していきます。 &nbs […]
今回はWordpressのショートコードの基本的な書き方や使い方を解説していきたいと思います。複雑な処理も短いコードで呼び出せるととても便利な機能です。ぜひまだ使ったことがない方はこれを機に覚えてください。 […]
flexboxとは flexboxとは「Flexible Box Layout Module」のことで、CSSでのレイアウト設定を簡単にするレイアウトモジュールです。今までjavascript・jQueryで行っていたよ […]
当サイトの目次でもやってますが、縦長のランディングページなんかを作る場合、グローバルナビゲーションはページ内リンクにして、スムーズにスクロールさせるパターンがよくあります。 ですが、特定のページを別ページにしている場合、 […]
スクロールしても固定表示されるヘッダーは珍しくありませんが、その方法はいくつかあります。今回は5つのパターンでサンプルを作成してみました。 最初から固定表示 基本なので言わずもがなですが一応。単なる固定表示 […]
当サイトのギャラリーでは、日本産サイトにこだわってサイト収集していますが、かなり高い頻度でモノトーンを基調としたWebサイトに出会います。それらに共通している点はモノトーンのシンプルな色使いだからこそコントラスト(強弱) […]
2016年にけっこう色々なブログで取り上げられたデュオトーンを取り入れたサイト。海外サイトでは珍しくない印象ですが、2017年12月現在、日本のサイトで探してみたらなかなか見つかりませんでした。当サイトギャラリーでは日本 […]
WordPressでサイトやブログを制作していると、カスタマイズ要件として「新着記事にNEWアイコンを付けたい!」という要望がよくあります。一言で新着といっても判別する方法は1つではありません。なので今回はその辺も踏まえ […]
デザイン手法として、縦のラインを活かしたデザインが最近スタリッシュで面白いなと感じました。あまり他のサイトでも取り上げられていないようなので、考察と合わせてまとめてみました。 縦のラインを活かしたデザインの […]