
【HTML・CSS・jQuery】フルスクリーンナビゲーションを作る。(シンプルバージョン)
先日「フルスクリーンナビゲーションの参考サイト15選」という記事を書きました。 今回は実践編をやっていこうと思います。シンプルに縦に並ぶフルスクーリーンナビゲーションを作ります。 サンプル1 HTML 極力 […]
※カテゴリー「WordPress」の記事は別サイトに移行しました。ぜひそちらもご覧ください。
WORDPRESSDAY
先日「フルスクリーンナビゲーションの参考サイト15選」という記事を書きました。 今回は実践編をやっていこうと思います。シンプルに縦に並ぶフルスクーリーンナビゲーションを作ります。 サンプル1 HTML 極力 […]
flexboxとは flexboxとは「Flexible Box Layout Module」のことで、CSSでのレイアウト設定を簡単にするレイアウトモジュールです。今までjavascript・jQueryで行っていたよ […]
スクロールしても固定表示されるヘッダーは珍しくありませんが、その方法はいくつかあります。今回は5つのパターンでサンプルを作成してみました。 最初から固定表示 基本なので言わずもがなですが一応。単なる固定表示 […]
以前「スプリットレイアウトの参考になるサイトまとめ」という記事を書きましたが、今回は実践編として実際にスプリットレイアウトのサイトを作成していきたいと思います。 サンプル 01.スプリットレイ […]
要素をブロックの縦横中央に配置するというシーンはたくさんあります。 横の中央揃えは簡単です。「margin:0 auto」か「text-align:center」で指定できます。ですが、縦中央揃えは「margin:aut […]
ボックスの幅をブラウザの幅にあわせるのは、親要素に幅を指定していなければ「width:100%」も必要ありません。親要素の幅に合わせて100%に勝手になります。 問題は高さです。高さは内包している要素の高さになりますので […]
以前「縦書きを取り入れたデザインの優れたサイト10選」という記事を書きましたので今回は実践編をやりつつ、色々検証してみます。(IE以外はMac環境での検証です。) 1.CSSで縦書きを設定 writing- […]